購入の仲介料が安くなる!
いい物件が手数料無料・半額にできるならば、利用しない手はありません。当社の仲介で、仲介手数料が安くなるかを確認いたします。
下記のボタンから応募フォームにお進みいただき、物件の名称など送信してください。すぐに手数料の確認をして、メールで回答します。物件のネガティブ点も、本音のアドバイスをいたします。
ネットに出ている全物件が対象となりえます
代表 春日秀典
手数料が安くなる物件ならお客様も当社も喜ばしい(WIN-WIN)
下記のような各種の不動産情報源から物件をチョイスして、情報を送信してください。
※不動産情報源の例
- 不動産ポータルサイト(SUUMO、Home’sなどの広告専業サイト)
- 各不動産業者のサイト
- 各種不動産チラシ
- 違法な電柱広告なども含めた各種の不動産情報
無料・割引の対象となる物件
- 手数料無料になる物件
-
手数料無料になる物件は新築一戸建て・リノベーションなどの業者が販売する「商品物件」です。
専任返しされている物件は手数料無料にはなりません。 - 手数料割引になる物件
-
個人が売主の物件や、共同仲介の物件は手数料半額が原則です。
- 手数料割引の例外
-
手数料無料にならない2000万円未満の物件はいわゆる正規手数料となります。
- 対応しない物件
-
土地、業務用の物件、投資物件は物件が確定していて、場合でローンの利用を伴わない場合では対応できます。
対応できる物件の状況は、一般的な広告ではわかりづらい部分もありますので、ご遠慮なくご相談ください。手数料割引となる物件の見分け方でもご説明しています。
仲介手数料「無料」「半額」のカラクリ
売主さんからいただいて、買主さんを免除するから手数料無料※1
「業者である売主様から手数料をいただき、買主様に対して免除する」というビジネスモデルは、売主さんは当社に対して広告代わりに手数料を払うという構図に他なりません。<当社としては、通常の業者なら2社による共同仲介のときと同じ手数料率です。業界用語で片手といいます。
当社ならではの営業活動
説明責任を重視しています。押し込むような営業をしないです。
- 活動方針
-
- しつこい営業はいたしません!
- 基本は全国エリアで対応です
- 内見から始まり、ローンまですべて行います
- 「無理に売らない」「率直に言う」「デメリットも説明する」を徹底
- わかるまで、論理的に説明したり、調査します。
- お客様へのお願い
-
- クルマを利用したご案内や、2件以上の物件のご案内はできません
- 定休日、夜間・早朝のご案内はできません
- 当日対応はできません
業者だけが見れる情報ネットを活用
実は、もともと不動産業界には、業者が加入が義務付けられているネットワークがあります。レインズと言います。手数料無料になるような物件も、このネットワークを通して、売主と商談をしています。
また、これまでの長年にわたる営業活動で、人脈でも販売協力を呼びかけられます。扱うことができる物件が多数あるのはこのような事情です。
キレイなお部屋は仲介手数料も無料です。
からくりといいましても、まったく大したことではありません。
手数料半額・割引は当社の一存です
宅地建物取引業法では仲介手数料の上限を決めていますが、下限は制限がありません。そこで、当社の判断として、購入価格が一定の価格以上ならば、購入時の手数料は半額という設定をしました。
ただ、あえてデメリットらしいことを言えば、すべての物件が対象にはならないことです。たとえば、囲い込みなどで、物件にアプローチできない場合には対応できません。
代表 春日秀典
他社ではマネできないことがあります
ネットによる集客が他社では絶対にマネができないところです。「これが、おじさんとおばさん2人でやってる会社か?」と、露出だけを見ると、検索エンジンでは大手にも引けを取りません。ながく事業を継続できているのには、明確な理由があります。
集客ができないから、しつこい営業に陥ったりする羽目になるわけです。集客ができるなら、しつこい営業をする必要はありません。だからこそ『安価』な仲介手数料なのに『安心の住宅売買』ができます。
典型的なストーリーをご紹介
さて、これからお伝えするストーリーは、お客様からの最初のお問い合わせです。実話ではありませんが、時々いただくもの。ここでは、「お客様」になって。読んでみてください。
このような会話の内容は、メールの場合もあり、電話の場合もあり、ラインの場合もありますが、ときどき、お客様との物語がこのような入り口からスタートします。
ある日の午後の話。電話がなる。
当社:「はい。ロータス不動産です。」
お客さま:「御社のホームページを見てますと、○○マンションが仲介手数料無料になると書いてますけど、ほんとですか?」
当社:「少しお待ちくださいね。(カタカタカタ)こちらですね。はい本当です。」
お客さま:「え?そうなんですか?どうしてそんなことができるんですか?」
当社:「それは、売主さんから手数料もらって、買主さんを免除するというビジネスモデル(少し大げさ)だからです。」
お客さま:「それでやっていけるんですか?」
当社:「ご心配ありがとうございます。業界用語で言うと『片手』ということなんですが、とくに利益が減っているというわけでもありません。。」
お客さま:「はぁ・・・」
当社:「不動産の取引って、1社でまとめることもできますが、2社が共同してまとめることもできるのはご存知ですか?」
お客様:「それはきいたことがあります。レインズってやつですよね?」
当社:「そうです。その時は、売り業者・買い業者が3%づつなのですが、それと同じ料率です。」
お客様:「なるほど。普通のことなんですね。」
当社:「手数料無料という形態の業者は多くはありませんが、料率の面だけでいうと、普通です。」
お客様:「なるほど、わかりました。」
お客様:「じつは・・・その物件なんですが、いいのか悪いのかわからないのですが、他の不動産業者で内見したことがあるんですけど、御社で対応できますか?」
当社:「あらら。そうだったんですね。残念ですが、お話が進んでいるようだと、当社では難しいかもしれません。」
お客様:「お話を進めただというか・・・2週間まえに現地でオープンハウスをしていたので、内見できるか聞いてみたんです。」
当社:「現地販売ですね。」
お客様:「ええ。それで、内見したあと帰ろうと思ったんですけど、他にもいい物件があるから、お店に来ないかと言われて・・・」
当社:「行ったんですか?」
お客様:「はい。そこから夜9時前まで帰してもらえなくて。上から目線だし、煽ってくるし。延々としゃべり続けるので・・・。なんだかうんざりしてきてしまって。」
当社:「大変でしたね。そういうのって、不動産営業あるある、でもあるんですが。」
お客様:「みたいですね。けど、物件の詳細を聞いてもはぐらかされるし。諸費用も最後に見せてもらったんですが、目が飛び出るほど高くて。けど、舐められたくもないので、わかったフリをしていたんですが。」
当社:「なるほど。諸費用は手数料の部分がごっそり変わります。きわめてまれに、登記費用をぼったくる業者もいますが、あとはどこがやっても同じはずです。」
お客様:「勉強しました。それで、この2週間、ほかに2件他の物件で見て、夫婦で相談したんです。あの物件がわりと良い気がしたんですが、あの会社からは買いたくないねって結論になりまして。」
当社:「そのケースですと、信頼できない不動産業者で、力量も足りないというとこですかね? 法的には問題ないと思いますが、心理的にも、業者の変更もやむを得ないかもしれません。」
お客様:「スキルがないかどうかわかりません。ただ、私たちにはそう感じました。それで、検索してみると、御社がヒットしたんです。ブログやYouTubeも見ました。悪いおじさんではなさそうだなと(笑)」
当社:「そうだったんですね。ありがとうざいます。」
お客様:そこで、前向きなんですが、内見したのが日曜のお昼で、最終決断ができなくて。あのときは、物件自体からは、さっと終わったので。もう一度見たいんです。いいですか?」
当社:「承知しました。スキルが低い可能性があると、間違ったことを言っている可能性もありますね。」
「当社の場合。もし、前向きということになったら、日を改めて当社に足を運んでいただくことが多いですが、大丈夫ですか?さらに詳しい物件の説明と、契約の流れ、ローンの流れを説明します。」
お客様:「わかりました。」
当社:「最終的な決断は見てみないとできないと思いますが、お客様の資料などが必要になる展開もありますので、できる範囲でご準備ください。」
お客様:「わかりました。ちなみに、物件の質問をいいですか?」
当社:「どうぞ。」
お客様:「修繕積立金が安い気もするんですが、値上がりとかしませんか?」
当社:「ちょっとまってくださいね・・・それは、情報をダウンロードすればわかります。夕方に電話します。」
【夕方になって・・・】
当社:「将来のことなので断定できませんが、長期修繕計画によると18年後に赤字になる可能性も書いてあるので、その時に、値上げか、一時金になる可能性は否定できません。通常は値上げなんですが、この規模のマンションですと日本の平均値から見ると70円ほど安いので、4000~5000円の値上げは頭に入れておいてください。」
お客様:「そんな感じなんですね。それなら想定の範囲です。わかりました。あと、床は二重床らしいですが、お隣さんとの壁の厚さは判りますか?」
当社:「それは、今すぐの資料ではわかりません。分譲時のパンフレットを取り寄せるとわかる場合があります。ただ、お金がかかります。もし急ぎの情報でなければ、契約前の説明会までには明らかにします」
お客様:「わかりました。急ぎではないので大丈夫です」
当社:「承知しました。それでは金曜日の18時半に、現地集合、現地解散でお願いいたします。」
お客様:「よろしくお願いいたします。」
ロータス不動産とは?
(株)ロータス不動産について
- 東京都台東区蔵前1丁目8番3号 TEL)03-5809-1630 FAX)03-5809-1541
- 総武線浅草橋・浅草線蔵前が最寄です。秋葉原、新御徒町、東日本橋の各駅もアクセスが便利です。
ロータス不動産は2010年創業で着実に実績を重ねてきました。「ロータス」とは英語で「蓮の花」のことで、良い水先案内人として、美しい花を咲かせる存在でありたいという思いを重ねています。
小さいとはいえ、当社は仲介手数料無料のビジネスモデルを行う最古参の1社であり、10年以上の実績があます。良心的で確実な仕事を心がけています。東京で活動する大手銀行(メガバンク)と取引をいただいており、ローン付け(代行)が可能です。また、東京都から免許を受け、業者番号(3)となった業者でもあります。
アクセス
最寄り駅は総武線「浅草橋」、浅草線・大江戸線「蔵前」です。山手線・京浜東北線・日比谷線「秋葉原」、TX線「新御徒町」からもアクセス良好です。東京のブルックリンとも呼ばれ、おしゃれなカフェも増えてきましたが、まだ下町の雰囲気も残る「蔵前」に、ロータス不動産はあります。
購入対応(ブログ)
活動状況をブログ情報で掲載しています。ご購入の参考にごらんください。